yukについて

yukについて
初めまして。私たちは自然の中からの贈り物、エゾ鹿のおもちゃとおやつの販売をさせて頂いておりますyukと申します。
yuk(ユク)=アイヌ語で獲物の意味。
昔からアイヌの人々には大切な動物でした。
お肉は大事なタンパク源、毛皮や皮革は衣類としてムダなく利用されてました。
この自然の恵みを皆様にお分けしたく少しでも多くの皆様の手に渡るよう、お安くしたいと考えております。
鹿の角のおもちゃとおやつは、北海道の野生のエゾ鹿の角とお肉で100%国産、天然で添加物無しなので、愛犬にとって安心安全です。
我が家にも2歳のわんこがいるのですがご飯、おもちゃ、おやつは口にする物なので細心の注意を払って少しでもいい物をあげるようにしております。私たちも普段、口にする物は気を付けてる事もあり尚更です。
○犬が硬いものを噛む健康メリット
- 歯磨き効果(歯石除去など)
- 唾液量の増加
- 脳への刺激
- 集中力の向上
- 学習能力の向上
- 痴呆対策・老化防止
- 消化の促進
- 顎の筋力向上
- ストレス発散
上記に加えて鹿角では
- いつもは嫌がるのに鹿の角をガジガジしながらブラッシングが出来た。
- 乳歯遺残だったのが鹿の角をガジガジしてたら抜けた。
- 歯石がガッツリ取れた。
などお客様から嬉しいお言葉をいただいております。
噛む習慣をつける事は愛犬の健康維持に繋がります。
鹿の角の中心部に髄がありまして、その髄の匂いや味が犬の本能を刺激して
一心不乱にガジガジします。
実感的には90%くらいの犬が食い付きが良いです。
もちろん、口の中に入れる物なので煮沸で殺菌消毒、天日干し、角を面取りして怪我をしないように加工しております。
しかしデメリットもございます。
- 夢中になり過ぎて歯が欠けたり抜けたりする事が、稀にあるためワンちゃんの様子を見ながら渡す時間を決めてあげる必要がある(今の所、お客様から欠けたり、割れたりとの報告はございません)
- 本能がむき出しになり取り上げる時に噛んだり、唸ったりする場合がある。
最後に
これから鹿の角のことや、おやつのこと等どんどん発信していきます。
北海道ならではの蝦夷鹿のわんちゃんのおもちゃとおやつ。
どうか皆様の大事なわんちゃんというパートナーの元に届きますように。